31 2016 0 COMMENT SHARE TWEET EDIT CATEGORY練習日記(動画有) 2016年最後の練習後記とMOIってもらうことにした事と眼鏡市場の神対応に感激した事(笑) 一昨日、2016年の打ちおさめを終えたはずでしたが今日もまた練習に行ってきましたw一昨年末から色々悩みつつ色んなアイアンを試してきましたが結果、一番易しいこのバーナー2.0をファルコンさんにMOIってもらうことにしました(笑)本当はロケットブレイズで良かったんですけど曲がらないものを無理に曲げようとしたからか(17-4SS=SUS630ですからね。。。w)8鉄のネックにホンのわずかなヒビ=亀裂らしきものが。。。実際のところガチャ目の老眼なのでよく見えませんけどwなので、、、、もう一度ロケットブレイズを購入しようか迷ったんですがw何となくもったいない気がしたしお店によってはどんどん安くなってるので、これからいつでも買えるし(笑)どーせなら評判が良くて、より一層楽ちんなクラブをというわけでバーナー2.0をチョイスしたのですロケットブレイズと比較すると、上(4番)から下(PW)まで、万遍なく易しいと思いますロケットブレイズは4鉄から7鉄までは易しいんですけど8鉄から下は特徴が無く、可もなく不可もなくという感じ8鉄から下はスピードポケットもないし、素材も17-4SSなので打感が硬い分軟鉄モデルとミックスしてもいいくらいだと思いますもしもロケットブレイズのツアーアイアンが同じ17-4SSじゃなく軟鉄だったら買ったんですけどねw昨日ブログに書いた通りシャフトも球が上がり辛いらしい(4鉄以外は上がらないという訳でも無いですけど)KBS Tour C-TAPERではなくて上がりやすいKBS TourをチョイスC-TAPERよりこっちの方が安いから選んだというのが正解かもwというわけでシャフト、グリップ、ソケットが届いたらゆったり、ガッツリMOIってもらいます。ファルコンさんどうぞよろしゅう(笑)どうやらこいつを一生懸命振り過ぎたからかw右ひじの筋がおかしなことになってしまい腕を伸ばせなくなってしまいw痛くて途中から思い切り打てなくなってしまったのですがw短めに持って小さく振っても飛距離は変わらない。。。という真実にたどり着きました(笑)バーナー2.0+人工芝からですと7鉄で、当たったらキャリーで170ヤード位飛びますけどw良くて4番=190、5番=180、6番=170、7番=160、8番=140って感じですかね全般的に易しいですし振り心地が悪くないにもかかわらずちょっと軽過ぎる純正シャフトが番手によってはヘタっている感じがして切り返しでNSPRO950の様な中折れ感があり、やや右へ行きがちだったりするので振り子心地と方向性がリンクせず、感じの良い番手を伝えるのが難しかったりします(爆)強いて言えば、7番、8番がベストか?6番も振り心地は悪くないですけど、ちょっとだけ重い感じでも・・・5番も悪くないので、、、、どーなんでしょうww4鉄は0.125インチカットして捕まり過ぎるようになってしまいましたがwD5.0? のSWを除く4番からAWまでの全ての番手がD3.5合わせなのでその影響もあるかもしれません(笑)調整してもらうまで、まだしばらく時間があるのでそれまで何度か打って確認してみます練習帰りに西日があまりにもまぶしかったのでサングラスをかけたら、ノーズが取れちゃってましたwネットで買おうかと思ったんですけどちょっとだけ買い忘れたものがあったので近所のスーパーへ駆け込みそのついでに修理可能かどうか訊いてみようと次男坊の眼鏡を作ってもらった「眼鏡市場」に寄ってみましたそしたら、、、、このお店で買ったものじゃないのに無償で修理してくれました!対応してくれた店員さんも嫌な顔をひとつもみせずその神対応に感激(笑)申し訳ないのでハヅキルーペを購入しましたwみなさん、眼鏡を買うなら眼鏡市場ですよ(笑)今年最後にいいことがありました(笑)さて年越しそばもさっき食べたしお雑煮の準備も終わったしwあとは年を越すばかり昨日も書いたと思いますがw来年こそは良い年になってくれるとありがたいっす(汗)あと45分ほどで2017年みなさん、良いお年をお迎えください 関連記事 練習後記 2017/01/07 クロカゲを改めて45インチにしてみました 2017/01/03 2016年最後の練習後記とMOIってもらうことにした事と眼鏡市場の神対応に感激した事(笑) 2016/12/31 たぶん今年最後の練習 2016/12/30 練習後記と(勝手に)変更契約(爆) 2016/12/24